top of page

​大型の肺腺癌を摘出した犬の1例

動物がん診療サポート 池田雄太

 

はじめに

犬や猫の肺がんは人間に比べて発生は稀である。予後因子には腫瘤の大きさ、症状の有無、組織学的タイプなどがあり、孤立性の場合は大きくても外科適応であり、多発性の場合は外科不適応である。

今回 大型犬の巨大肺腫瘤に対して外科摘出を実施し良好に経過している症例を報告する。

症例

ゴールデンレトリーバー 12歳 メス
咳を主訴にかかりつけ医院を受診。胸部X線にて肺に腫瘤が認められたため、精査と治療を目的に勤務先の動物病院を紹介受診された。
既往歴:特になし

​検査所見

体重35kg 体温38.0℃ 心拍数120回/分 呼吸数60回/分
一般状態   :良好だが咳が多い
一般身体検査 :特記すべき異常所見なし
レントゲン検査:左側肺の後葉領域に巨大な腫瘤陰影あり(図1、2)
CT撮影  :全身CT撮影を実施、腫瘤は左肺後葉に発生し、大きさは10cm。その他の肺葉やリンパ節に異常所見は認められなかった。

 

 

 

 

 

 

 

​図1、2

診断 原発性肺腫瘍うたがい(T1N0M0)

治療

 第1病日 肺葉切除を実施した。術式は左の第6肋間開胸アプローチを行い、肺門部の血管、気管支の処理にはTAステープラーを使用した。(図3)

摘出後のレントゲン画像(図4.5)

 

 

 

図3 腫瘤を把持している

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

図4、5 術後胸部X線 腫瘤が摘出されている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

​摘出された肺腫瘤

 

病理診断

肺腺癌 完全切除

術後経過は良好であり、手術前に認められていた咳は、劇的に改善した。

考察

 犬の原発性肺腫瘍はそのほとんどが悪性である。組織学的タイプは腺癌が最も多く、その他に扁平上皮癌や組織球肉腫などのタイプがある。無症状で健康診断時に偶発的に発見されることが多いが、咳や呼吸促拍を呈して見つかることもある。 

 犬の場合、腫瘤が一つで、小型、無症状、腫瘍が肺の辺縁部に位置し、組織学的に腺癌などの条件がそろっている場合には手術後の予後が比較的良い。一方で不良の予後因子が多い場合は予後が悪いため、事前のステージングが重要である。

 本症例のように咳などの症状が劇的に改善することが多いため、ステージが初期の肺がんでは外科切除が推奨される。またリンパ節転移などが認められた場合は、術後の化学療法も適応となる。

jyutuzen lat.jpg
jyutuzen VD.jpg
lung mass ope gray.jpg
jyutugo lat.jpg
jyutugo VD.jpg
lung mass.jpg
bottom of page